”ふるさとどり~む便” 発案者(二次会にて) 井上町長が実現 町中心街・石澤歯科医院 「ふるさと会」設立会長武田勝雄
置戸映画館(劇場)長女 開演映像は総て把握 長女と結婚 当初から会を支えている
雪印入社 製品TV案内担当 声帯良く説得力大
現在新宿区で木造高層マンションを提案中 木は人に無意識で オケクラフトの肌触り柔らかさ水も漏らさぬ器が長年にわた
馴染む 松材が利用可能な化学進化技術が生まれ始めている 使われ愛され続けていることに驚きです
明治の宮井!新日鉄の宮井!とラグビー会の第1人者でした。 ふるさとから学び、人を愛し、街の良さを伝え、人の交流を当時100m走10秒4の記録はオリンピック候補者でした。 深め歴史を伝える姿は素晴らしいものがあります。
置戸中学へ陸上競技の指導に訪れ狭いトラックを先頭切って ”ふるさと会”でお会いすると突然「置戸の匂い!」が漂よい
草むら迄駆け抜ける姿に唖然としました。 置戸の雰囲気が広がる不思議な人です。