設計監理コンサルタント 石井敏明 佐藤久松 石井景子
・ベルコート平井 江戸川区 築28年(第2回目)45戸
・Takお花茶屋 葛飾区 築42年(第3回目)38戸(店舗等7)
・御苑フラワーマンション 新宿区 築53年(第4回目)58戸 店舗3
・マンション東目黒苑 品川区 築53年(第4回目)50戸
・日本橋 ブリリアンビル 中央区 築50年 クリック
・御殿山ヴィラ 品川区 築 14年 12戸
・高田馬場ダイヤモンドマンション 新宿区 築30年(第2回目) 32戸
・ルックハイツ日吉 川崎市 築30年(第2回目)245戸
・北新宿蜀江坂ハウス 新宿区 築 14年(第1回目) 81戸 クリック
・ベルコート平井 江戸川区 築 12年 45戸
・新宿御苑フラワーマンション 新宿区 築38年(第3回目) 58戸 店舗3
・TAKお花茶屋 葛飾区 築28年(第2回目) クリック
・ライオンズマンションお花茶屋第5 葛飾区 築 12年
・ライオンズプラザ浅草第2 台東区 築 12年 クリック
・VIP落合 新宿区 築40年
・elm落合 新宿区 築20年
・ウオーターエージェンシー本社ビル 新宿区 築 12年
・茨城県労働福祉会館 水戸市 築 15年
第一回大規模修繕工事コンサルタント 設計Net・JAAC 設計中平成24年9月末完了 クリック
施工業者:㈱三木組 工事期間:平成25年2月~7月初旬
業者選定は3社による見積り合せの上、修繕委員会にて決定しました。
工事は入居者皆様の御協力により何事も無く工事完了となりました。修繕委員長及び修繕委員の皆さんに大変お世話になりました。
調査・設計コンサルタント担当:石井、青島、井上
監理コンサルタント担当:石井、井上が担当しました。
発注者 VIP落合管理組合
設計監理コンサルタント 石井敏明 石井景子
施工会社 間 組 所長
建物概要 11階建 SRC造 世帯数 75
平成24年2月3日 中間検査 正面足場撤去
水戸市震度6による屋上設備機器の損傷 平成23年3月11日
基礎異常なし ベースアンカー固定部損傷により総て転倒
室外機復旧工事完了(5月30日) 空調機正常可動となる。
各室外機の頭を繋ぐ。全体での安定を確保。ベースプレートを叩き直し座金を大きく改良の上、基礎へ固定
冷媒ガス総て交換し正常どおり可動!平成26年現在も可動している。
東日本大震災により屋上設備機器に大きな損傷が発生。築10年の建物であるが、既存設備機器を現状で可動可能とすることに方針を決定。
空調室外機は耐用年数から判断し更新も検討したが設備費が嵩み、且つ設備機器の納期が夏の冷房時に間に合わない可能性があり既存室外機の再利用と方針を決定した。
転倒した室外機を総て起こし、アンカー部の馬鹿穴を叩き直し余震及び先を考え総ての室外機の頭を繋ぎ全体のバランス及び転倒防止を行った。アンカーボルトはステンレスであるが機器ベースプレート及びH基礎は総て防錆塗料仕様とした。 この夏は健全に稼動中!
震度6の揺れによりトランスが動きキュウビクル全体に損傷が発生し、トランスが傾いたため絶縁用油の漏水による全停電が起こる可能性がありうる。補強の検討も試みたが震度6の余震及び茨城県沖の地震発生の専門家による予測もあり更新することに決定した。
トランス防振ゴム取付、架台C型鋼補強で当初部品強度→安全率4 新設部品強度→安全率13(振動繰り返し荷重)と3倍強とした。日立設計担当
当社設計マンション 築20年 第一回防水工事の実施 防水保証期間15年(メーカー・施工業者保証)
防水種類 シート防水(既存アフファルト防水、シンダーコンクリート押さえ金鏝仕上)
将来太陽光発電設置予定